SEO対策詐欺。


SEO対策詐欺。


「自社のホームページの検索結果が良くなるように、毎月〇万円お金を払っているが結果は良くならない」


というご相談がありました。パソコンに簡単なソフトをインストールし、それを毎日実行することにより「検索結果が改善する」と言われたそうです。

ホームページの検索順位がひとつでも上がって欲しい、というのは事業者さんにとっては共通する切なる願いというところなのですが、「利用者にとって良いページが上位に表示される」というのがGoogle等の検索サービスが考える大原則であり、「〇〇するだけで改善される」というのは100%問題があると思います。

今回、御客様に相談されたSEO対策会社は「イデアネクスト株式会社」。社名で調べると、ゴロゴロと悪い噂が出てきますね・・・。

http://ameblo.jp/dastec-ceo/entry-11922786528.html

http://kamezo.cc/blog/entry/318163

https://www.telnavi.jp/phone/0526859219

一度、リース契約を結んでしまうと債権がリース会社に移ってしまい、リースを取り消すのは非常に難しくなります。SEO対策の契約書を確認したところ、「必ず効果が出るものではない」などの説明事項があり、きちんと署名もありましたし、不適切なリース契約である、とは言えない模様です。

それにしても、SEO対策って「特定継続的役務提供業」には類しないのでしょうか・・・。パソコン教室や英会話教室、その他にもエステサロンなどに適用される法律です。連続して複数回のサービスを顧客に提供し、その結果として成果が発揮出来るかどうかはっきりしないような契約の場合、この法律が適用されるはずです。SEO対策も、繰り返し実行をしつつ成果が出るかどうか保証は出来ないサービスです。継続的役務提供業の縛りを受ける業務の場合は、顧客が「成果が出ない」と思った時に前払いしたサービス金額の返金を受ける事ができます。返金の割合についても、事業者の言い分に沿うのではなく、支払った金額をサービス回数や期間で均等に分割し、残数に比例した金額の返金を受けることが出来ます。ややこしい話ですが、悪質なエステサロンなどでは「1回のエステで5万円、2回で10万、3回目以降は10回まで無料です」などと設定している場合があり、顧客が3回受けた時点で「止めたい」と言った時に「もう2回受けてるから2回分の料金10万円は消化済みです」というわけですが、こういう契約は無効、ということですね。顧客は2回分(このケースでは10万円を10回で分割し、2万円)を支払う程度の義務はありますが、残金8万円の返金を受ける事が出来ます。SEO対策もエステやパソコン教室と同じ、止めたい時にいつでも止められ、前払い金があれば回数や期間で分割して返金を受けられる、という感じがします。

力になりたいな・・・とは思いますが、私は弁護士でもなんでもないので、難しいですね、残念。

ITCube www.it6.jp
(TEL) 0120-184-889
(FAX) 053-436-1539
(E-MAIL) info@it6.jp


タグ :SEO対策

同じカテゴリー(営業活動日記)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
SEO対策詐欺。
    コメント(0)